ゆるり

ゆるり

あたらしい生活様式の旧習

この4月から「2020春・今だからやってみること」というタイトルのブログをつらつらと書いていましたが、その間に緊急事態宣言が出せれ、解除され、そして次の展開へ。いつの間にか春から次の季節へと移り変わっています。 各機関で出され始めているイベ...
おしらせ

MJリモートコンサート「みんなでJoin!」が出来るまで

5月9日 宮崎県都城市総合文化センター(MJホール)とピアノデュオ新崎姉妹によるリモートコンサートの収録を終えました。 今は、そのコンサートの様子を公開するために、MJチームが動画編集の作業をしているところですが、ここで改めて、このリモート...
ゆるり

今だからやってみること〜その6

明後日(5月9日)に控えた宮崎県都城市総合文化ホールとピアノデュオ新崎姉妹とのリモートコンサートに向けて、着々と準備を進めています。通常のコンサートの際に準備することと共通することと、異なることの両方があって、楽しんで学びながらやっています...
おしらせ

今だからやってみること〜その5

5月1日、令和2年目です。ちょうどこちらのHPが公開されて丸1年になりました。(ありがとうございます) さて、緊張感の解けない日々が続いておりますが、今だからやってみたシリーズをぽぽぽんと調子よく箇条書きにしていた1か月前とは少し違った動き...
ゆるり

2020春・今だからやってみること〜はしやすめ

前回のブログから、てくてくと健康に日常を過ごしています。この数日間は、いつものように練習したり、地味にウェブページのマイナーチェンジをしたり、友人たちと連絡を取り合ったりしていました。特に真新しいことはしていない気もするのでゆるゆると最近の...
ゆるり

2020春・今だからやってみること〜その4

全国に緊急事態宣言が出されてから4日が経ちました。すでに6月までの県外での公演予定は全てとんでしまったのですが、そのために予約していた航空券の取消・変更手続きはまだ出来ていないので、ほぼ毎日航空会社のサイトを見ているのですが、ここにきて一気...
ゆるり

2020春・今だからやってみること〜その3

よく考えてみたら、軽く1週間は家から一歩も外に出ていませんが、ストレスレスで過ごしています。自粛生活が上手みたいです。 インプットとアウトプット、日々の挑戦や実験を自分に課しています。    🌸今だからやってみた 9.テレワークでアンサンブ...
ゆるり

2020春・今だからやってみること〜その2

根っからの超インドア派のわたしにとって、ピアノと楽譜さえあれば部屋にこもった自粛生活は全く苦ではなくて(#いくらでもできる!)、学生のころの日常を再び味わえているような感覚です。もちろん、大人としての責任や危機感はあるので、練習以外に、今だ...
ゆるり

2020春・今だからやってみること

緊急事態宣言が出されました。沖縄も人口比で見るととても心配な状況なので、今月いっぱい対面のレッスンをまるごとおやすみとすることにしました。正直、個人レッスンは、この状況下でも情報共有と信頼関係で成り立つラッキーワークの分類かなと考えていたと...
おしらせ

公演のお知らせとその先へ

さて、3月も後半に突入しました。相変わらずコロナ騒動が続いていて、4月のイベントまでも影響が出ているなかですが、1日も早い騒動の終息と、みなさまと音楽を共有できる日常に向けての祈りも込めて、開催に向けて力強く、5月9日の公演のお知らせです!...