ゆるり

おしらせ

シュガーホール オーディション事前説明会

12月4日に、南城市シュガーホールにて、おきでんシュガーホール新人演奏会オーディションの事前説明会「はじめてのオーディション」というイベントがあり、僭越ながら過去の受賞者の声ということでお話しさせていただいてきました。今年はコロナ禍での開催...
ゆるり

マスク事情

一時期に比べるとマスクも随分手に入りやすくなりました。価格がまだ高めというのはあるけれど・・・わたしはもう数年前から、就寝時は使い捨てマスクをするのが日課だったので、コロナ禍でも変わらず、使い捨てマスク(50~100枚の箱入りの)を使ってい...
おしらせ

衣替え

おひさしぶりのブログです。先月は、ピアノデュオ新崎姉妹のYouTubeチャンネルで、過去のライブ映像を毎日アップ月間で、けっこうな数の動画が上がりました。 一覧です・モーツアルト:アンダンテと5つの変奏曲 ト長調K.501・モーツアルト:4...
おしらせ

ハロウィン公演のお知らせなど

9月になりました。合わせをしたり、動画撮影をしたり、らじばんだりです。春⇨夏、ある意味忘れられない体験をしてきましたが、⇨秋、丈夫にしなやかにいきたいものです。さて、お久しぶりの公演のご案内。今年の10月31日に宮崎県都城市総合文化ホールで...
ゆるり

8月の試行錯誤

てんやわんやの第二波も、ピークは過ぎた・・・との見解が聞かれるようになりました。今月と来月に予定していたイベントのほとんどが中止・延期となってしまいましたが、新しい変化に対応しようと、試行錯誤は続いています。◯ Avec てだこホール9月2...
おしらせ

真夏のオンライン会議

◯ 真夏のオンライン会議先日、宮崎県都城市総合文化センターの制作チームでオンライン会議がありました。(20:00頃:開始序盤の様子)10月末に予定している都城市でのアウトリーチと、10月31日のハロウィン公演の打ち合わせを兼ねた話し合い(飲...
おしらせ

2020下半期スタート

2020年の下半期がスタートしました!2020年は年が明けて間もなく、2月ごろからコンサート等がぽつりぽつりと無くなりはじめて、3月から6月までの3か月間はついに全とび。かつて経験したことのない自粛期間でしたが、ただ、こんな中でも収穫はあっ...
ゆるり

夏至のある日

6月になると、一年の半分が過ぎたということに驚くのが毎年のお決まりですが、今年は時間の流れをしっかり捉えられているのか、驚くことなく上半期を噛み締めています。   ◯ 急ピッチの動画撮影先週のあるおだやかな午後に、今年は中止になったと諦めて...
ゆるり

夏のはじまり

沖縄は一足先に梅雨明け。これから長いながーーい夏がやって来ます。(ここから、11月いっぱいまで夏だよ!)暑さにめっぽう弱いわたしは、夏というだけで目が眩んでしまいますが、野外でのマスク着用を想像するだけで頭がかたまってしまいます。今は最小限...
おしらせ

新しい日常への一歩とおしらせ

5月も最終日となりました。今週も、いい知らせとそうでもない知らせが入り混じっていましたが、身の回りが動き始めているぞという実感がひしひしと。(ただしく予防をして、新しい日常へ!)◯ La speranza & ピアノデュオ新崎姉妹 アンサン...