岩手県前沢ふれあいセンターおんかつ事業①アクティビティ編

リハーサル

10月3日からはじまった打楽器・野尻小矢佳ちゃんとの岩手県前沢ふれあいセンター公共ホール音楽活性化事業、本日熱狂のホールコンサートをもって全日程終了いたしました。

ホール公演の盛り上がりと、楽しい共演の興奮冷めやらぬ今ですが、1週間元気に駆け抜けられたことに感謝でいっぱいです。

 

(充実の楽しい日々でした💓)

今回あまり自分で写真を撮れていないのですが・・・まずは三日間のアクティビティ振り返り🍁

 

【10月4日】

午前は、衣川あゆみ園のみなさんが前沢ふれあいセンターに来てくれてのインリーチコンサート

ひとつひとつの音に純粋なリアクションをしてくれたり

たくさんのことに興味を持って触れてくれました!

 

午後は、前沢中学校の特別支援学級のみなさまとのワークショップ&コンサート

みんなで円になって自由に音やリズムを刻むワークショップでは、わたしも夢中になって楽しみました。

 

【10月5日】

午前は、前沢北こども園のみなさんが前沢ふれあいセンターに来てくれてのインリーチコンサート

絵本も。「おもしろ〜い」と言ってもらえてにこり☺️

「まだ踊りたい〜」とのお声にこたえて、アンコールにみんなでボディパ&大行進!

 

 

午後は、アウトリーチ前沢小学校4年1組のみなさん

自由にのびのびと楽しんでくれました。

 

(会話しながら演奏を楽しんでいけるのはアウトリーチの醍醐味です)

 

【10月7日】

午前に、前沢小学校4年2組さん、午後に前沢小学校4年3組さんと

音楽活性化事業 4年生
 10月5日(水)と7日(金)に、本校4年生で標記の事業があります。(5日は実施済み) これは、前沢のふれあいセンターさんと連携した、音楽体験を通じた地域交流のプログラムです。 今回は、打楽器(パーカッション)演奏家の野尻さんとピアニストの新崎さんをお迎えし、音楽を題材に素敵な時間を過ごすことが出来ました。 まず、打楽...

 

(連日心強いサポートをしてくださる前沢ふれあいセンターのみなさんと、ピアノ調律の只野さんと)

前沢ふれあいセンタースタッフみなさまの力強くあたたかいサポート、
そして野尻小矢佳ちゃんのパワフルさと引き出しの多さにはいつも脱帽です。

 

アクティビティ先の皆様、関係者の皆々様、ありがとうございました!!🌺

 

(共に素晴らしい時間を過ごせてとてもしあわせ!)

 

 

最終日(10月7日)のホールコンサートで前沢中学校吹奏楽部のみなさんとの共演があるため、リハーサルも重ねました。

 

ホール公演については、またブログ記事を分けて書きます🎶

コメント

タイトルとURLをコピーしました