MJリモートコンサート「みんなでJoin!」ができるまで
都城市総合文化ホールとのこと
2015年のMJちょこっとライブ出演でした。
ピアノデュオ新崎姉妹のモットー「みんなで創る・つながる」をMJチームで重ねてまいりました。
リモートコンサート本番までの13日間

(このときはまだ妄想会議のつもり)

(たぶんT永さんは技術スタッフとの打ち合わせ他、内々で調整をしていたのだとおもいます。大変だっただろうなあ)


(展開が早い! めちゃくちゃテンションとやる気の上がる新崎姉妹。今回のやり取りはほぼLINEでした。)

コンサートの時間、その他おおまかな確認を。
【話し合ったこと】
●軽い映像チェック、イメージの共有
●手順について《部屋で演奏している姿をスクリーンに投影⇨照明での演出をつける
⇨その様子を撮影、編集して後日動画を公開する》
●コンサート時間は、編集して約10分程度の動画にまとめる
●MJホール(宮崎)と新崎姉妹(沖縄)の対話式でトークを入れて「繋がっていること」を大切にする
●いまだから生まれた作品(できればみんなでダンスや歌・演奏などでも参加できるような・・)をやりたい
①フォーレ:こもりうた
②MJリモートコンサートのための、参加ができる、・・・なにか!⇦(!?)
③田淵紗恵子・編曲:2人のピアニストのための 子犬のワルツ
・
・
・
既存の作品など色々考えましたがいまいちピンとくるものが出でこず、、ただひとつ、ぼんやりと頭に浮かんでいることがあって、比嘉祥人氏のミニハーモニカとトイピアノのための組曲「Toi, toi,toi!!」はどうかと・・・・
また、もし完成したところで この作品がリモートコンサートのプログラムとして機能するのか。

(もごもごしながら比嘉祥人さんに相談したら、すんなり快諾してくれて第一関門はクリア!)
突発的なアイディアをLINEでぽんぽん送り合うなかで、
●コンサート&リハーサルの日程が10日後の 5月9日に決定
●本番の衣装を提示(*照明や投影に影響するため)


(ここでもまだ②曲めはこれでいけるのか不安です。NGになった場合の別の案も思案しながら眠りにつきます)


(トイトイトイ!#MJトイダンス!!)
その後、演奏とトークとを含めたおおよその全体の構成を決定。

(リモートコンサートが終わったあとも、なるべく多くのみなさまに親しんでいただけるような作品にしたいな!)


(イメージが膨らんでわくわくする〜!)

(各自、熟成期間中)

(思いつきを相談してばかり・・)


(新崎姉妹の「トイトイトイ」演奏動画素材はフリーなので、ぜひご自由に活用して、皆さんも#MJトイダンス に参加してくださいね!動画公開になったら改めてお知らせします。)


(通常のコンサートと同様の準備以外に、こういうテクニカル面の準備は、リモートコンサートならでは!)


(カメラアングルや注意事項などを共有して、いよいよ明日!)

とくに今回は、わたしたち側の接続の不具合が多発して、技術スタッフさんにはご苦労をおかけしました。。 それでも根気強く対応してくれた音響H場さんの技術と懐の広さに感服。

全員一致のこだわりで、「本番が始まったら、ステージを止めない」と決めていました。

「おつかれさま」と「ありがとう」を伝え合って、本番中のあれこれ感想を笑い飛ばしたり。
カーテンコールのように拍手を送り合いました。888パチパチパチ888


(打ち上げしたいな!・・オンライン飲み会・・!?)
リモートコンサートで使ったもの・準備したもの

❶ iPad Pro:Zoom接続で、演奏している姿を撮影(*MJホールのピアノ前のスクリーンと重ねる映像)
⇦こちらのホール上のスクリーンに
↓左下の演奏の映像が投影されるイメージ
ステージ上の照明演出や、
ダンス共演はタイムリーに行っていました。
❷ Macbook:Zoom接続で、主にスタッフさんとの会話と、トーク部分の撮影
(※先述のZoom画面スクショの上段中央の画像)PCはピアノの譜面台に置いています
❸ TASCAM(ボイスレコーダー):演奏を録音



(MJゴイスー!!)
動画公開に向けて

(たのしみだなあ!!!)
Let’s MJトイダンス!「Toi, toi, toi !!」
この日がきっかけで生まれたアレンジなので、ぜひみんなに親しんでもらいたい!ということで、楽譜を公開します。
それぞれのバージョンを新崎姉妹が演奏している様子も録画しました。
新崎姉妹の踊りまくり動画も編集中・・・(笑)

(演奏やダンスに挑戦して、#MJトイダンス でつぶやいていただけると、新崎姉妹がシェアしにいきまーす!)
連弾バージョン

リズムの部分は、身近なものを楽器にしたり、手拍子にしたり、お好きな音で試してみてください!

(手拍子の他にも、曲を盛り上げるいいアイディアはないかな)
ピアノソロ・バージョン


自分のペースで、好きなテンポや雰囲気で演奏してみてくださいね。

(左手は和音にしたり、アルベルティ・バスの型にしたり、いろいろ試してみてください)
リコーダー&鍵盤ハーモニカ・バージョン


ふたつとも、それぞれが小学校の頃に使っていた楽器です(20年以上前もの!)

(リコーダーはとくに付点のリズムが難しい・・もっと練習してうまくなりたい!!)
MJトイダンス
アドリブ部分もあるので、みなさんオリジナルの面白い動きをしてみてくださいね!

(アドリブが過ぎて変な動きに磨きがかかる新崎姉妹)
つながっていけたらいいなと楽しみにしています!

#みんなでジョイン! Let’s#MJトイダンス 🎶