ゆるり pour l’avenir コンサートへ。かつてPCにかじりついて鑑賞していた大会の覇者、間近で聴けて感激><ピアニストは必ずしもベストな楽器と環境で演奏できるわけではないけれど、限られたなかでのベストをつくりだす能力は、演奏家としての力だけでなく人間力が垣間見れる瞬... 2010.12.19 ゆるり
ゆるり tabou 以前、荒井真澄さん からいただいたもう1冊の絵本「オジィの海」(作・尚子 絵・優佳)沖縄戦体験者のはなしをまとめた内容で、後世に伝えていくためにもこういう絵本の意義はとても大きいなと思います。今年の夏、長崎で地元の方々とふと平和記念館につい... 2010.12.16 ゆるり
ゆるり shiwasu. 元気です!うーん、師走。ふしぎな時間が流れています。おもしろいことも、かなしいことも、たのしいことも、いろいろなこと全部30パーセントの振動で、その上に成り立っている、ふつう。来年の企画や宿題をいくつも同時進行中なのだけれど、こう、種をまい... 2010.12.15 ゆるり
ゆるり vingt-sept になりました◎たくさんのおめでとうメールやメッセージにじーん(´_`。)ありがとうございます!今年はピアノ以外のことも真剣にポジティブに考えて行動していきたいとおもいます。人生、大切にしなきゃなあー。今後ともよろしくおねがいします! 2010.12.09 ゆるり
ゆるり anniversaire 両親の結婚記念日、33周年。母はいつも家に小洒落たサプライズを持ち込みじょうずに甘え、父はそれをしっかり守っていて、わたしから見てとても理想の夫婦です。両親がふたりで楽しそうに寄り添っているのをみていると、壮大だなあと思う。すてき。小さなし... 2010.12.06 ゆるり
ゆるり cadeau_2 荒井真澄さん から、CDと絵本が届きました ギターと朗読のユニットHappy Pockets の絵本「鳥とサボテン」(佐藤直樹作)とのコラボCDです。絵本はお話もイラストもとても儚くて優しくて心がほんわかするの。それにそっと寄り添うギターの... 2010.12.05 ゆるり
ゆるり vote コンクールシーズンですね。今日も生徒の出場するコンクールへ行ってきました。レッスンや練習をどんなに重ね、たくさんの応援があっても、本番は自分自身のコントロール力でしか補えない部分があると思います。 そんなステージ上での演奏は、その人のホント... 2010.11.28 ゆるり
ゆるり avec souplesse 久しぶりのオフ日で一日中じゆうに練習◎年内はこのまま演奏予定を入れず、新しいレパートリーを増やすのに専念するつもりで、今日みたいに練習がたのしくて仕方なかった日は、ああわたしはこうやって人生の終盤に練習室でLisztのBenediction... 2010.11.24 ゆるり
ゆるり bach 今日はコンクールにわたしの生徒が出場したので聴きにいきました。今までの勉強の成果と、音楽への想いのつまった、素敵な演奏を聴かせてくれました。見事、奨励賞、おめでとう♭とくに10代前半の学生コンクールは、結果そのものよりも、本番までの過程が重... 2010.11.21 ゆるり