おしらせ 3月。考える時間 ○ コロナショックコロナ騒動、大変なことになっていますね。方々からの大変な状況を見聞きしてはいたたまれない思いです。わたし自身はといえば、もともと4月いっぱいはフリーでインプットの時間と定めていたので、スケジュール的にはそこまで大きな変化が... 2020.03.05 おしらせゆるり
ゆるり 年度末のあれこれ ○ 沖芸大の修士演奏が終了沖芸大の弦楽コースの非常勤演奏員として2年目にあたる今年は、1年目のときに比べても年間をとおしてだいぶ多くの試練(#主に譜読みの多さと難しさとスケジュール管理・・!)があった年でした。そして先日、院2年生の大城聖美... 2020.02.14 ゆるり演奏後記
おしらせ 今年最初の満月と、すくすくコンサート(北九州響ホール)のおしらせ ○ 感激の洋実のソロリサイタル先日(1月11日)今年最初の満月の日は、洋実の7年ぶりの沖縄でのソロリサイタルでした 充実した演奏はもちろん、コンサートの雰囲気もみんなで音楽を共有しようという活気ある空気に満たされて、とても素晴らしい時間とな... 2020.01.14 おしらせゆるり
ゆるり 2020年がはじまりました ○ 本年もよろしくお願いいたします!2020年がはじまりました。お正月モードも明けて、新年さいしょの月曜日です。レッスンや合わせはすでに開始していたけれど、なんとなくもくもくと街中が動き始めている感じに、気分もより軽やかです。沖縄はぽかぽか... 2020.01.06 ゆるり
おしらせ 2019年の瀬と、おすすめのコンサート ○ 2019年の振り返り2019年ものこすところあろわずか。今年はいつもより早めに弾き納めだったので、来年にむけて身の回りを整えていています。今年の年間スケジュールをみながら振り返っていると、公演回数が100を越えていたので、たぶん過去最高... 2019.12.28 おしらせゆるり
ゆるり 秋の首里 ハロウィンも終わり、11月になりました。沖縄はまだまだ冷房必須ですが、秋風の心地良さはなかなかです。○ 10月30日先週10月30日は沖芸大弦楽コースの学内演奏会で、3名のみなさんと共演してきました。夜公演は、一日がはじまって本番までの間が... 2019.11.04 ゆるり
ゆるり 新ダイアリー 令和の新サイトからこんにちは!ピアニストの新崎誠実です。オフィシャルウェブサイトの開設にあたって、コンサートのお知らせや日々のリハ風景、また気まぐれにレッスンのことや日々のゆるりを、こちらのダイアリーで更新してまいります。平成10年間にかい... 2019.05.18 ゆるり
ゆるり アップデートの話と備忘録写真 過去のお仕事関連のデータは、すべてひとつのUSBに整理しているのですが、それに過去10年分ほどがつまっているのです。・・10年分!いつだったかだれだったかに、「USBも突然使えなくなったりすることもあるから、ちゃんと管理しておいたほうがいい... 2019.05.16 ゆるり
ゆるり 今年度もはじまります 今年度の音楽アウトリーチ事業「てだこのみみぐすい」に向けて、動きはじめました。浦添市てだこホールが、浦添市内の小学校へのアウトリーチをお届けする事業、今年度はおそらく過去最多の7校です。初めての学校から毎年リピートしてくださる学校や先生まで... 2019.05.09 ゆるり
ゆるり ピアノの掃除をしている話 先月からコツコツとピアノの掃除をしています。ピアノの内部のお掃除です。うちにやって来て20年以上。共に過ごしてきたピアノちゃん、練習が終わる度に、外側はふきふきしていますが、内部のほうはというと、簡単にはたくだけ。ということで、ずーっと気に... 2019.05.06 ゆるり