アイム・ユニバースてだこホールが浦添市内の小学校へお届けする「てだこのみみぐすい」アウトリーチ事業今年度2校目は当山小学校へ
9月2〜3日の二日間で、小学校5年生の全5クラスへ
いつも溢れる音楽を身体いっぱいに伝えてくださる、ヴァイオリン北島佳奈さんと!
プログラムは
・カルメン幻想曲よりハバネラ(サラサーテ)
・ピチカート(ドリーブ)
・ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)
・カヴァレリアルスティカーナ間奏曲(マスカーニ)
・スケルツォ(ブラームス)
・合唱共演:ビリーブ
でした
ハバネラのリズムにのせて、みんなでたのしいリズム遊びに始まり、佳奈さんの「好きは最強!」のメッセージを想いおもいに感じてくれている様子で、すごい集中力で心を傾けてくれました。
演奏も自分たちの気持ち、またこどもたちの様子によって変化していくので、毎回発見や喜び、また次への渇望が生まれてきます。

(音楽ってたのしい!
ブラームス最高だった〜〜!)
共演の合唱では、夏休み明けにもかかわらず、各クラスとも天使の歌声を響かせてくれて、大人たちもあっと驚くハーモニーをつくってくれました!
いつも優しくあたたかく盛り上げてくださる音楽の喜屋武先生と。
てだこホール山口館長と糸数さんも一緒に!(写真の反転で目の錯覚が・・・・笑)
てだこのみみぐすい、次回は10月です。今度はどんな出会いがあるかな〜!

(北島佳奈さんは、12月のてだこのみみぐすいでもご一緒します!ワクワク)
当山小学校のみなさま、ありがとうございました🌼
♩
さあ、週明けからいよいよMPI2025がはじまります!✨
コメント