ゆるり

livre d’image

絵本の読み聞かせを聞きに、市の図書館へ行ってきました。小学生のころ、毎週通いつめたこの図書館では、3団体が月1で絵本の読み聞かせをしています。いま、絵本×音楽のコラボレーション企画を練っているので、最近とても関心があるのです。文字のない絵本...
ゆるり

silence

音楽は時間芸術だけれど、空間芸術でもあるはず。というサウンドスケープ(音の風景)的な考えが、わたしの音楽活動の根底にあって、そんなことを連日、電話やメールで打ち合わせていると、意識してかせずしてか以前より音のないところに自分自身をおくことが...
おしらせ

repetition

今月31日(日)10:30~公開リハーサル@浦添 をします。聴講希望の方は コチラ から詳細お問い合わせください。 
ゆるり

serpent

楽譜を探しに那覇へ行ったら、あれ、みんな茶色くて細長いなにか持ってる。なに?ヘビ?! と、そうだ、那覇の大綱だって。 そっか今日は那覇祭りなんだ。そういえばこの時期は、お祭り<演奏会 で那覇祭りっていままでも行ったことなかったや(・o・w
ゆるり

concert

母といっしょにコンサートへ。お互いこだわりの場所がちがうのでいつも別々に座るのだけれど、今日はひさしぶりにならんですわっているとなんだか、かつてあんなに憧れていたステージへの想いがフラッシュバックして、どきり。
ゆるり

accordage

朝から自宅のピアノを2台まとめて調律してもらっています。もう4時間になるのかな、調律師さま、本当にお世話になっています。感謝感謝。♭ピアノが弾けないあいだ、積もりにつもった宿題をφ(.. ) わたしっていつも、ピアノかPCの前にいる。ざしき...
おしらせ

新崎誠実ピアノコンサート ~音楽の魔法でハッピーに!~

塩竈市遊ホール開館20周年記念コンサート 平成22年度公共ホール音楽活性化事業 音楽の魔法でハッピーに! 新崎誠実ピアノコンサート 11月13日(土) 宮城県塩竃市遊ホール(壱番館5階) 14:00開演 (13:30開場) 一般1,000...
ゆるり

plusation de la musique

ある絵本に音楽台本を制作する宿題にとりかかっています。(背表紙だけでなんの絵本かわかる人はすごい!)わたしの場合、物語に音楽を寄り添わせるのではなく、物語に心がうごく、その拍動感をそのまま音楽にするという感覚。そんな作業をしていると、子ども...
ゆるり

prelude

おひさしぶりです!さいきん、頭の冴える2つの出来事がありました。ひとつめは、渡仏した妹が第一志望のコンバトに合格したとの朗報。ふたつめは、赤坂の地域創造事務所で目撃した、来月の塩竈公演の巨大ポスター。先月から長引いている風邪で、しばらくふに...
test

restart

test_test_test