ゆるり

ゆるり

6月

約3か月の演奏お休みから、もういくつ寝るとー と待ちに待った6月!くる火曜日のシュガーホールロビーコンサートをスタートに(ご来場、お待ちしています)アウトリーチやコンサートなど心待ちにしている公演が続々とやってきます。たっぷりのんびりと充電...
ゆるり

32鍵の魔法

ずっと欲しくて、でもなかなか選びきれなかったトイピアノをやっと購入日常のいろいろを無視して、これで遊んでいます(笑)音程はずいぶんしっかりとしてはいるものの、打鍵によってズレが出たり、あとはもちろんピアノの同じく、弾き方で音色や音の伸びが変...
ゆるり

GWの妙

5月だー!姉妹ブログのほうで、GWの妙の話をしたのですが、もうひとつ。こういうときって、懐かしい人にばったり会ったり、メールが来たり、なんてものおもしろいサイクルだと思います。不思議フシギ・・先日、沖芸大に初出勤(?)、面影をのこす校内とは...
ゆるり

ラブリー

先日、春恒例の一大イベント、こどもたちの発表会が無事に終わりました。自分で言うのもあれですが、すこし前までだいぶスパルタだった気がするのですが、なんとなくこどもたちのカラーに合っていない?!感じがして、また自分で言うのもあれですが、最近はだ...
ゆるり

春眠

さて、3月も最終日。今月はもうこれでもか!!ってくらい気ままにすごしました( ´艸`)そのうちのひとつが、睡眠。この1か月、人ってこんなに眠れるんだ~ と感心するくらい寝ました。寝るのは本当に好きなのですが、内心はショートスリーパーに憧れて...
ゆるり

マーチ

3月がはじまりましたね最近、いまだ!とばかりに図書館に入り浸ったり、人と会ったりしています(* ´艸`*)いろんな方面から刺激を受けて、心が元気に満たされていくかんじ。あとは、ピアノデュオ新崎姉妹のファーストアルバムの完成が少しずつ見えてき...
ゆるり

春の予感

さて、秋から続いた本番(新曲ラッシュ!)も、長崎ブリックでのガラコンを終えてひとだんらくのひとあんしんと思っていたら、沖縄は一気に暖かくなり春っぽさが充満してきました。なんだかいい気分のなか、春夏シーズンのプログラムを練っています。先のこと...
ゆるり

初心

(一財)地域創造の来年度アーティストの実地研修が名護であるとのことで見学させていただきに行ってきました魅力いっぱいの時間!いまの自分のアウトリーチプログラムや考えについて再考してみたり、またわたしの研修(わたしは茨城県日立市でしたもう何年経...
ゆるり

2018年

明けましておめでとうございます!今年もたくさんの笑顔と音楽であふれる素敵な1年となりますように弾き初めは今週土曜日(1月6日)紀尾井町サロンホールにて、だいすきなさやかちゃんと0歳ウェルカムコンサート、ご家族みなさまでお待ちしています
ゆるり

新崎姉妹レコーディング終了

先週は三重県総合文化センターにて、新崎姉妹のファーストアルバムレコーディングでした。今回は姉もスタッフとして同行。新崎姉妹、妹同盟(上)姉同盟(下)初日はピアノの選定。候補の2台のピアノを弾き比べ。毎回わたしたちは楽器選びやセッティングなど...