演奏後記

演奏後記

近衞剛大コンサート~ビオラの響き~

こちらでの告知がすっかりできませんでしたが・・昨晩、素敵なコンサートがありました。オランダ生まれ、オランダ育ちのヴィオラ奏者 近衞剛大さんの沖縄公演。急遽共演させていただくことになったのですが、前日に初めてお目にかかり、リハーサルをはじめた...
演奏後記

てだこのみみぐすい③宮城小学校

てだこホールがお届けするアウトリーチ事業、てだこのみみぐすい今年度3校目は宮城小学校へ。世界のEZAKI!リコーダー奏者の江崎浩司さんです江崎さんとの共演は、なにげに3度目?! 毎回美しい音色にうっとりです。♭29日、30日の二日間で、五年...
演奏後記

音楽の魅力発見事業 in長崎

長崎ブリックホールが手掛ける音楽の魅力発見事業がスタートしました。今年度数回にわたって長崎へお邪魔して、アウトリーチコンサートに親子コンサート、地域コンサートにガラコンサートなどをさせていただくという、ときめき満載の内容です。ご一緒するのは...
演奏後記

てだこのみみぐすい②当山小学校

てだこのみみぐすい今年度2校目は、当山小学校へ。スーパー打楽器奏者の野尻小矢佳ちゃん来沖です今回は、3日間で、5年生6クラスと、金管バンド部の全7回。ずいぶん攻めの選曲でしたが、だからこその緊張感や生演奏ならではのライブ感をより味わってもら...
演奏後記

おんがくのたね♪

なんと今年で10年目をむかえる、埼玉県和光市文化振興公社が主催するアウトリーチ事業「おんがくのたね♪」に、喜名雅さん(チューバ)、比嘉康志さん(ホルン)、わたし(ピアノ)というおもしろい楽器組み合わせの、沖縄出身トリオでよんでいただきました...
ゆるり

てだこのみみぐすい①浦城小学校

今年度のてだこホールアウトリーチ事業『てだこのみみぐすい』がスタートしました。第1回目は、ハーモニカの比嘉祥人さんがはるばる富山から来沖ひさしぶりの共演がとてもたのしくて、新しいレパートリー作品にくわえて、アウトリーチプログラムの開発まで、...
演奏後記

てだこホール研修会で

いつもお世話になっている、てだこホールの職員皆様の研修会があり、今回のテーマが「ピアノについて」ということで、わたしと、いつもサポートしてくださる調律のIさんのよんでいただきました。わたしは、模擬アウトリーチなど・・前半には小学校などでおこ...
演奏後記

春はれんだん。終了

沖縄公演第4弾_新崎姉妹リサイタル~春はれんだん~終了いたしました。タイトルにふさわしく、当日は気持ちよく澄んだ晴れ日。ホールのコンディションもよく、音楽にたっぷりと浸れた時間になりました。ご来場の皆様と、演奏もお話も、ものすごく共有できて...
演奏後記

てだこのみみぐすい

浦添市てだこホールの今年度のアウトリーチ事業『てだこのみみぐすい』、7日、14日と牧港の高齢者施設ポートヒロックさんへお出かけいたしました。7日は、3階と2階の介護棟のみなさまのところへ、14日は、一般棟その他のみなさまへ1階ロビーでバレン...
ゆるり

チェーンリアクションvol.7終了

沖縄県立芸大卒業生によるトーク&体験型イベント チェーンリアクションvol.7 音楽かくれんぼピアノを弾かない3時間のワークショップピアノなしでどこまでできるのだろうと心配もありましたが、実際はじまってみるとあっという間!ご参加くださった皆...