11月12日〜14日の3日間、宮城小学校にててだこのみみぐすいでした

打楽器・野尻小矢佳ちゃん来沖!

(今秋は共演ラッシュ!)
4年生3クラスと、6年生3クラスの全6コマです。
プログラムは、Prefix tourと題して、曲を選んでもらうというもの。全部で18パターンのプログラムができます。

プログラム
・バニレ
【移動手段は・・?】
・テープは切られた or てぃんさぐぬ花 or モッキングバード幻想曲
【旅のおともは・・?】
・クリヴァサドブスカホラ or フルーツカノン
【どんなダンス・・?】
・花のワルツ or 年老いた牛飼いの踊り or ホラスタッカート
・共演:夢の世界を(6年生)ビリーブ(4年生)
・ザルカ
でした。

6年生は、てだこのみみぐすい2度目。ということで、2年前に北島佳奈さんと伺った時の4年生で、アウトリーチがはじまってお顔をみた瞬間「あ!前にも聞いた!」と言ってくれるおともだちもたくさん!

(嬉しい!!)
prefixの曲選びでは、理由を考えたり、おともだちと相談したり、みんなとっても真剣に選んでくれて、クラス毎のいろとりどりのプログラムを創っていけました!

(沖縄には電車がないから(?)、海と空が人気だったよ!)
早くも音楽室に届けられたみんなからの感想シートには、素敵な言葉がたくさん並んでいました。
なかには、「わたしもいつかてだこのみみぐすいに出たい!」というものも・・!
山口館長と一緒に喜びました✨

(音楽の宮城先生と一緒に)
宮城小学校のみなさま、ありがとうございました🌷


コメント