ユニバーサル公演事業 in 広島県広島市

演奏後記

岡山県勝央町から移動しまして・・
1月31日は広島県の広島南特別支援学校にてユニバーサル公演事業でした。

野尻小矢佳ちゃん(打楽器)と一緒に。

 

聴覚障害教育を行う学校で、今回は中学部の10名のみなさんとのワークショップ&公演の時間でした。

朝学校に到着したときから、こどもたちと先生、保護者の方など朗らかなお顔が見えてとても明るい雰囲気。先生方もあたたかく迎えてくださり、集まったこどもたちもみんな笑顔!

今回は、体育館のステージ上の実施で楽器もこどもたちも、いつも以上にとても近く過ごしました。

(寒さ対策のひとつとして準備してくださった鍵盤カイロ!)

 

わたしの手話スキルは相変わらずですが、こどもたちがすぐに仲間に入れてくれてたのしい時間を過ごすことができました。ワークショップでは、さまざまな小物打楽器に触れて響きの世界を作ったり、楽器の振動を体験したり、またみんなで楽器を鳴らしながら大盛り上がりのパレードも。

(楽しかったし、優しさがあふれていた!)

 

公演では、「どこでも好きなところで聞いていいよ」との呼びかけに、「おすすめの場所はどこですか?」と聞かれたので、それぞれの曲でのオススメスポットを考えながらいろんな聞き方を試しました。

終了後、「過去一楽しいコンサートでした!」と感想を伝えてきてくれた子も(感涙)

音楽の赤坂先生と一緒に。

広島南特別支援学校のみなさま、ありがとうございました🌸

 

(手話がんばる!たくさん覚えてもっとコミュニケーションが取れるようになりたい!!)

 

 

 

今年度のSmile Musicのユニバーサル公演事業が終了しました。
今回も本当にたくさんの出会いと経験の連続で、そのたびに、もっと学ばなくては・・とおもいます。

野尻小矢佳ちゃんの柔軟なファシリテート、それに対応するメンバー同士の瞬発力など、素晴らしい仲間たちとの事業また来年度も続く予定なので、備えていきます!

来月は富山県民小劇場オルビスにてSmile Musicフルメンバーでのコンサートがあります

 こちらのお知らせはまた別記事にて🍒

コメント

タイトルとURLをコピーしました